「捨てる」から始めないお片づけ(2)

「捨てる」から始めないお片づけ  の続編です。




2回目のまとめ記事は、具体的な項目別の記事をピックアップしました。




 新聞の切り抜きに関するお悩みについての記事です





おかんアートの記事は、このブログの中でもアクセスが多い記事です。
記事内のリンク先の記事も是非お読みくださいね(^^♪

当時、「おとんアート」もありますよ、とSNSのコメントで盛り上がりました。
おとんアートは日曜大工、と言っていいかな?
おかんアートよりも大掛かりな物。

うちにもあるある~、という方
結構多いようです。



お客様の声、アメブロへのリンクは下記のサイトからご覧ください。 




「捨てる」から始めないお片づけ

「捨てる」から始めないお片づけ


「捨てる」事を推奨しているわけではありませんが、
モノの数が多すぎると管理が大変になるうえに、ストック場所も必要になります。

必要な物がすぐに手に取れる!ようにするには
ある程度「数」をコントロールすることが必要になります。



処分に関する過去記事をピックアップしました。


新年度が始まっています。
新しい環境をスムーズに乗り切るためには思考も物も「オーガナイズ」が必要です。

まずはこの記事を↓



親の家の片づけ、防災備蓄の見直しには絶好の時期(1)


過去記事集(2) 近日中にアップします。

「片付けナース」通常メニューも随時受付中です。


提供中のメニュー
ちょっとお話だけ聞いてほしい方茶話会
・レジュメなどの資料はありません。

具体的にお片付けについて相談したい方お片付け相談
・お悩みの内容、ご希望により「きき脳」、行動パターンチェック。
タイプに合わせたお片付けに関する資料をお渡しします。

オーガナイズサポート初回限定プランお片付け相談をされた方へのサービス
・作業当日にも確認等のためヒアリング、カウンセリングの時間をいただきます。

◆同業の方で、現場同行希望される方

お問い合わせフォームをご利用ください
お問合せはこちらをクリック 






外出する時間がない
遠方で会いに行けない
家に来てもらうのはちょっと…
自分のペースで片づけたい

片付けナースの片づけ相談時に必ずお聞きする内容を
メールセミナーで体験することが出来ます。

誰かに相談する前に自分の考えを整理しておきたい方におススメです。


購読は無料。
途中解除もご自分で自由に行えます。

◆一生モノの片づけマインドを身につける7step1、あなたの「好き」はどんなこと? 
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

お客様の声、アメブロへのリンクは下記のサイトからご覧ください。 

宅配はやっぱり便利:無添加の加工品、産直品も手軽に買える

季節の変わり目で体調を崩している方も多いようです。

私は気圧の波に翻弄されています(;^_^A
そんな時は家事も最低限。
ゆるっと過ごすようにしています。

食材は生協で定期的に届くので
冷蔵庫が空っぽ~
食べるものがない~、という事にはならないようにしています。



私が生協の宅配を利用するようになったきっかけは…

ひどい夏バテをした年がありまして。
買い物に行くのも一苦労。

外食で済ますのも限界があります。
そもそも近くに頻繁に通いたいようなお店がない(^^;

そんな時に、友人の家で生協の宅配をしていたことを思い出し
紹介してもらいました。

今はネットスーパーも増えましたが
当時はそういうサービスもなく。
無添加の冷凍食品などもあるのがありがたい。

お肉や野菜も美味しいものが届きます(^^♪

玄関まで届けてもらえるので重いものもまとめ買いできるのが嬉しい。
調味料の空き瓶などもリユースされています。

全国のご当地食材などもカタログに載ることがあるのでそれも楽しみ。


生協というと、グループで…
というイメージがあったのですが、今は個別宅配があります。

留守の時は保冷対策もして置いて行ってもらえます。
アイスクリームも無事でしたよ~。

福岡名物(?)ブラックモンブランがカタログに載ったので買ったのです(^^♪
こちらではなかなか買えないので。

私は箱を保管するのが嫌なので、なるべく在宅で中身だけ受け取るようにしています。

全てを生協の食材で賄っているわけではありませんが
定期的に食材が届くのでかなり重宝しています。

冷凍のお肉やお魚も解凍をきちんとすれば美味しいですよ。

家族の食事の予定が変わりやすい方にはかなり便利かと。

スーパーでは解凍した肉を生肉として売っていることもあるので
それを再冷凍すると…
美味しくなくなるのは当たり前かな…と思います。

産地で冷凍処理したものが届くので美味しいのかな、と思います。

インターネットで注文できる生協の宅配パルシステム
▲ただいま生協組合員募集中です!!
 


良いことが多いのでこうやってご紹介していますが、
そうではない部分ももちろんあります。



・注文した翌週に届くシステムなので何を注文したか忘れることがある。
・すぐに欲しいものが手に入らないことがある
・天候の影響で野菜などが調達できず、届かないことがある
・配達の方からおすすめ商品のセールスがたまにある

…といったことがあります。


今はネットでお取り寄せも気軽にできるようになりましたね。

これからの季節、留守がちな方はこういうものも便利かも。

価格:5,890円
(2018/4/11 12:16時点)
感想(0件)



お客様の声、アメブロへのリンクは下記のサイトからご覧ください。 

「きき脳」のお茶会は今度はいつあるのですか?

お問い合わせをいただきましたので、ブログで改めてお知らせを…



↑過去記事の中でも触れておりますが、あなたの得意、不得意を知るために
「利き脳(きき脳)」をチェックすることがあります。

私の茶話会や、片づけの話をする中でも、とっても盛り上がるコンテンツの一つです。


「利き脳片づけ」は商標登録されています。
利き脳に関するセミナーも、ライフオーガナイザー協会に所属し、
ある条件を満たした場合でないと開催できません。

以前は「利き脳(きき脳)」をテーマにした茶話会を開催していましたが
そういう理由で、今後は「利き脳」がテーマの茶話会、セミナーは私個人での開催はないことをお知らせいたします。

個人セッションで、ご希望の方にはチェック~、片付けへの応用法についてお話しています。
「利き脳」を使った整理術を知りたい方は、先のリンク中の本をお読みになるか、
ライフオーガナイザーによる「利き脳片づけ®収納術講座」にご参加ください。

セミナー開催予定については以下のリンク先にてご確認ください。

http://jalo.jp/seminarintro/

もっと知りたい、私の場合はどうしたらいいの?
という個別のアドバイスにつきましては「お片付け相談」の枠にて承ります。


「片付けナース」通常メニューも随時受付中です。


提供中のメニュー
ちょっとお話だけ聞いてほしい方茶話会
・レジュメなどの資料はありません。

具体的にお片付けについて相談したい方お片付け相談
・お悩みの内容、ご希望により「きき脳」、行動パターンチェック。
タイプに合わせたお片付けに関する資料をお渡しします。

オーガナイズサポート初回限定プランお片付け相談をされた方へのサービス
・作業当日にも確認等のためヒアリング、カウンセリングの時間をいただきます。

◆同業の方で、現場同行希望される方

お問い合わせフォームをご利用ください
お問合せはこちらをクリック 


Get Organized Week! 全国17会場で今年も開催

ーガナイズの日 チャリティイベント


JALO(日本ライフオーガナイザー協会)主催のイベントが
今年も全国で開催されます。

会場が増えて、今年は全国17会場にて。

内容は会場により異なります。

詳細は こちらから↓
2018オーガナイズウィーク チャリティイベント

神奈川会場のチラシです。


【開催日時】2018年5月14日(月)13:45~16:30(受付13:15)
【開催場所】神奈川県横浜市 福祉保険研修交流センターウィリング横浜 501/502号室


事前申し込みと、参加費の入金が必要になりますのでご注意ください。

毎年5月に開催される「日本ライフオーガナイザー協会」主催のイベントです。
参加費は、経費を差し引いた収益を全額寄付させていただきます。
今年は東日本大震災、熊本地震の支援金としての寄付が予定されています。

ライフオーガナイズって何?
ライフオーガナイザーってどんな人たちなの?

という事が気になっている方には特におすすめのイベントです。

セミナー、リレートーク…この参加費でこの内容は
かなりお得!!!!

各会場、収容人数には限りがありますので
満席になり次第、参加申し込みは締め切られます。

http://jalo.jp/archives/2018charity/

注意事項をよくお読みの上、お早めにお申し込みくださいね(^^)/




3月の記事ランキングベスト3

3月1日~31日の間によく読まれた記事です。

3月はセミナーに関する記事を多くアップしました。

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。





1位  自分で考えて「選ぶ」事ができるようになるセミナー

リストアップされた物から本当にあなたとあなたの家族に必要な物を選んで
備えることができるようになる。
そこを重視した内容のセミナーです。

年内にもう一度開催できるかも?

オンラインでお伝えする機会も作ろうと思っています。
ご自宅やお友達同士のグループでも興味がある方はご連絡ください(^^)/
新しいメニューとして現在準備中。



2位 3月のセミナーは「備蓄」について:40本のペットボトルを置くスペースがありますか?

一般のご家庭に余分なスペースはない!
あれば収納スペースにあれこれ工夫しなくてもいろいろ置いておけますね。
それが「使いやすい」かどうかはまた別問題ですが。

備蓄のためのスペースを作る方法についてもセミナーではお話ししました。



3位 2月はセミナーに関する記事を多く読んでいただきました

セミナーやイベント情報はメルマガ読者の方にいち早くお知らせしています。

フェイスブックページツイッターでもアップしています。
お気軽にフォローしてくださると嬉しいです。



セミナーに参加できない方も…

メールセミナーで自分の価値観を明らかにすることができます。

「片付け」を本格的に始める前に、ぜひご一読ください。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら




カオスな状態から一気に脱出できたのは…

家一軒、モノでギッシリ…
カオスな状態から一気に脱出できたのは…


ライフオーガナイズを知った後でした。

いる、いらない
使う、使わない
好き、そうでもない
必要、不要…

もともとそこに暮らしてもいない私にとっては全てなくても良いものでした。

…でも、処分できない。

遺品になっちゃったから。

もう手に入らない物ばかりだから…

夫と兄弟にとっては思い出の品だから…

モノを右から左に動かすだけでは変わらない
捨てても捨てても変わらない景色

そこから動けなくなりかけた時に知ったのが「思考の整理」
俯瞰してみる、ということでした。

モノを減らす、という事にとらわれていましたが
家の中の物の置き方を見て、
これは一度リセットする必要がある
そう思い、本来あるべき場所へ移動させる、という事を中心に行動していきました。

そうすると、みるみるモノが片づいていったのです。

嘘のようですが本当の話。

夫も
「それが本来あるところに持って行こう」と言われた時はよくわからなかったけど
あれから変わったよな~

と効果を実感。

自分の物を片づける時もこの考え方でモノを見ると
片づけやすい、と言っています。

移動の途中でこれはもういらないかな、というものは処分していきます。

同じような物がたくさんあると思います。

その中からあなたが一番使いやすい物
好きな物を選んで手元に残してください。

中には、劣化してもう使えない物もあるかもしれません。

そういうものは「勉強代」と思って感謝して処分しましょう。






お客様の声、アメブロへのリンクは下記のサイトからご覧ください。 

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...