パッククッキングでお手軽サラダチキン

久しぶりにパッククッキングをしました。

元は雑誌に載っていたレシピを作ってみようと思い立ち…

レシピではジッパー付き保存袋を使用、でしたが
これは「パッククッキング」イケるんじゃない?!(^^)!

と思い立ち、トライしてみたところ大成功。



アメブロに作り方をアップしています。

超簡単!パッククッキングでサラダチキン



次回はもう少し多めに作ろうと思います。

加熱の状況には気を付けてくださいね。
生焼けの鶏肉は食中毒の危険があります。

私の友達も、自宅で作った「から揚げ」が生焼けだったようで
深夜に腹痛で救急車のお世話になったことがあります💦


想像以上の大騒音

今住んでいるマンションの外壁工事が始まりました。

タイルの打診による調査からはじまって…
ついに工事に突入~。

コレがね…

想像以上の大音量が響いてきまして

かなりキツイ💦

3日目にして脱出しました。

その日は朝から心がざわつく出来事が目白押しで
これはいかん!
と気分転換もかねていつもより長めに外出しました。

とりあえず前から買いたかったものを探しに出かけまして。

 久しぶりに太陽を浴びました~。


青空をしみじみ眺めるのも久しぶり。


足場で覆われて網がかかってますからね(;^_^A

思ったよりは暗くないけれど、昼間も灯りは必須です。

日頃日当たりがいいからかなり違和感。

近所の方もかなりストレスな様子。

不特定多数の人がバルコニーに出入りもするし
ホコリ…というか削りカス?もかなりなので窓も開けたくない感じ。

体調悪い方や、ペットなんかもいたら大変だったろうな~、と思います。
うちはペット飼えないマンションですが。

大規模修繕は十数年に一度の大工事。

住み続けていくために欠かせないメンテナンスです。

お金も時間もかけて計画し、実行されます。

うちも理事としてかかわってきました。

何とか無事に工事を終えますように~。

これから工事を迎える方は
もしも家で過ごす時間が長い家族から苦情が出たら
「音くらいで…」といわずに聞いてあげてくださいね~💦

ずっと爆音にさらされるのはかなり苦痛です。

鬱を発症する方もいらっしゃるのでは…
もの言えぬペットなど、心配になりますね。

10月に一番読まれたのは雑誌の手帳特集号に関する記事

10月1日~31日の間によく読まれた記事です。


イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。





1位  万年筆の付録付き手帳特集:日経ウーマン11月号

毎年楽しみな手帳特集。
付録は可愛い万年筆でした。



手帳に書き込むにはちょっと太字。

署名時などに使っています。



2位 いつ使うのか、不明だけど絶対に必要なアレ

アレってなんでしょう~。

防災備蓄品の事です。



必要な物を取り出しやすく収納しましょう、と常々お話ししている身からすれば
相反するもの。

だけど、絶対に必要な物。

地震以外にも自然災害はあります。

災害でなくても家に備蓄品があって助かった…と思う場面はあります。

記事中のリンク先も是非お読みください。



3位 片付け相談の所要時間は最低2時間

メルマガからの転載記事です。

相談だけで、自分でどんどん片づけをすすめていける方も大勢いらっしゃいます。
すぐにできる、実行可能なアドバイスを行っています。
出来なかったことを掘り下げる反省会のような内容ではありませんので
安心してお話しください(^^)/

メールマガジンのバックナンバーは、購読中の方のみへの公開となっております。



最新の「お客様の感想」記事


健康に不安がある、超多忙なワーキングウーマンの方のご相談でした。
引き続きサポートに入らせていただいています(#^.^#)

お互いに楽しみな時間なのです。




記事中の本に載っていた「ペットボトル温灸」実行しています。
やった日は寝つきが良くなります~(^^♪





「片づけ」が気になりはじめましたか?

物が多い家、一人では手に負えない場合業者に頼む場合もあるかと思います。
運搬、処理をやってもらえるとホント、助かりますね。

「全部処分」という場合を除いて、
何を残して何を処分するのか、と言う部分は自分で判断しないといけません。

その部分をはっきりさせるメールセミナーです。
「片付け」を本格的に始める前に、ぜひご一読ください。

実際にメールセミナー後にほかの整理収納のプロに依頼した方もいらっしゃいます。
「何をどのようにしたいのかお客様がわかっているのでやりやすかった」というプロの方のご感想も。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら




ハロウィン、楽しんでいますか?

10月って明日で終わりだったんですね~💦
片づけの話は出てきません…ハロウィンネタです。


甘いもの大好きな私ですので意外に思われるかもしれませんが、
インスタグラムやツイッターに投稿している可愛いコンビニスイーツ、
自分では買わないのです。

頼んでいるわけではないのですが、夫が買ってきてくれます。

自分の買い物をする「ついで」らしいのですが…
どうも「可愛い」ものが好きみたいですね。

今回はインスタグラムの過去PICから。
chiezoさん(@chiezo831)がシェアした投稿 -


今の時期にピッタリな秋らしい素材ですね♡




こちらは去年のランチ会にて。
お料理もハロウィン仕様で楽しかったです。

chiezoさん(@chiezo831)がシェアした投稿 -


これは、うちの近所で見かけたたぬきさん。
今年は…?
見かけないような…
chiezoさん(@chiezo831)がシェアした投稿 -

ハロウィンって初めて知った時はちょっと怖いイメージだったけど、
なんだか楽しげなイベントとして根付いた感がありますね。

私は仮装などはしませんが、もっぱらお菓子関係で毎年楽しんでいます。

いつか夫とドラキュラと魔女の仮装でもやってみたいな、とひそかに考えています。

小さい子どもさん、泣いちゃうかな(;^_^A

私のインスタグラムです矢印
https://www.instagram.com/chiezo831/

片付け関係の投稿はほとんどありません。
日々の暮らしの一コマから楽しんで投稿しています。

元々、コミュニケーションツールとして利用していたインターネットです。
これからも楽しみつつ更新していきたいと思います。

ちょっとした日常の楽しみとか、嬉しかったこととか…
そういうものを共有できたら嬉しく思います。

そして、私ができることをみなさんにお伝えして
少しでもお役に立てたらホント、嬉しいです。




「片付けナース」へのご相談、オーガナイズサポートをご検討されている方は
ぜひステップメールに登録してください。
他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

 クリック 無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step



◆実際にお話をしてみたい
◆初めての方だけの限定サービス

◆いつ、相談、作業の予約ができますか?
クリック片付けナース」予約可能日
お問合せはこちらをクリック

更年期には高血圧にも注意

女性は低血圧の人が多いイメージ?

ずっと正常値よ(^^♪

そういう方も更年期を迎えるお年頃になるとホルモンの関係もあり
血圧が高めになってくることがあります。

体重が増えたり、メンタル的な面でも血圧は影響されます。

私も数年前から健診で「ちょっと高め」と言われていたのですが
ついにこの夏から降圧剤を内服することになりました。

できればお薬は飲まずにコントロールしたかったのですが
主治医のススメもあって、始めました。

そうすると…
なんか体調が良くなった(^◇^)

オムロンのサイトにわかりやすい記事がありますのでご紹介します。

「更年期高血圧」に注意しましょう

家でも血圧を測っています。
私は上腕式の物を使っています。

記録して受診時に持って行きます。

来年はこれに記録します。

 100円ショップ CAN DOで見つけたスケジュール帳です。

マンスリーとメモ欄のみのシンプルな物。

マンスリーは2段に罫線が入っているので
朝、夕2回分が見やすいかな、と思いまして。


本格的な手帳もありますが…
価格:950円
(2017/10/26 16:58時点)
感想(12件)

価格:911円
(2017/10/26 16:58時点)
感想(0件)

ちょっと気になる、という方や
特に指定がない場合は自分がわかりやすい、続けやすい方法でよいのではないでしょうか。

血圧計を購入される場合は「上腕式」がおススメです。

正確な血圧を知りたい場合は特に。
価格:9,950円
(2017/10/26 17:02時点)
感想(16件)

価格:2,998円
(2017/10/26 17:02時点)
感想(87件)

価格:4,580円
(2017/10/26 17:03時点)
感想(21件)

手首式のものは手軽なので外出先ではかる必要がある場合などに使うのに適しています。

用途と目的に応じたものを選びましょう。

台風一過の義実家と富士山

当地を台風が通り過ぎたのは深夜でした。

我が家は現在マンションの大規模修繕中のため、ベランダに私物は室外機以外置いていません。
…なので外回りの事は気にせずに過ごすことができました。

いつもなら植木鉢など移動させたりいろいろ気を遣うのですが。

物を置かない、という事で気持ちの余裕ができました。

…半面義実家が気になる…

気軽に行ける距離では無いので、日頃の整理整頓が大切なのですが。
頑張ってはいるものの、いろいろ気になることはあるもので。

台風が過ぎた後ですが、様子を見に行ってきました。



久しぶりの富士山です。

暑くなく、寒くなくドライブ日和。





鮎沢PAで一休み。
紅葉はもう少し先のようです。


この雲の様子…
富士山付近の風の流れを想像してしまいます。
すごい風なんだろうな~。





御殿場から裾野を抜けていきます。

こんなに富士山がよく見えるのは久しぶり!


庭は落ち葉にうずもれそうになっていましたが
義実家は特に何かが吹き飛ばされたり、家が傷んでいる…という事もなく。

ひたすら落ち葉を掃除しますが、風が強くて次々葉っぱが落ちてきます💦

途中で寄ったホームセンターでも箒や塵取りなどの
掃除用具を買っている人が多かったです。


きりがないので、ごみ袋3袋にぎゅうぎゅうに押し込んだところで終了。

夫が「昔は台風の後とか埃っぽくなるな~、と思っていたけど最近そうでもないな~」と。

そりゃそうでしょう!!!
私が一生懸命お掃除しましたから!

天井~壁もハタキをかけてホコリを取りましたからね。
かなり大変だったわ~。

掃除の基本は上から下へ。
裏技に走るより基本をしっかりやったほうが後が楽。

翌日は仕事なので早めに帰ります。

夕暮れの富士山を見ながら…



あっという間に暗くなりますね。

次に行く時はストーブを出さなくちゃ。
灯油の準備も。
今回は寒くなかったからすっかり忘れてた…。

捨てられないけど本気で書類整理したい人が今すぐやるべき二つの事

書類が気になるんですよね~
でも、捨てられないんですよね~

多くの方から異口同音に語られる「書類」

確かに~

いつか必要になるかも
…って思いますよね。

書類の整理も「分類」がキモなのです。

でも、そんな時間ないよ!

そんなあなたにやっていただきたいのがこの二つ。

1、無駄な書類を増やさない。
2、必要な書類がすぐにわかるようにする。

今日からすぐやるべきなのが「1」。

今日の分から郵便受けに入る紙類、保存するもの以外はすぐ!処分してください。

「後で見る」は無し!の勢いでチェック。

とっておきたいお手紙や、後で確認したい書類もあるけれど…




後で見ないといけない重要書類って少ないモノです。

それ、後でわざわざ時間を取って見直す価値のある情報ですか?

入る予定のない保険の勧誘だったり
クレジットカードをゴールドカードにしませんか?
だったり、行く時間もその気もない○○のパンフレットだったりしませんか?

そういうものはすぐ処分しちゃいましょう。

どうせすぐにまた投かんされます。

必要な物なら置いておき、早めに手続きしましょう。

今の時期、絶対やってほしい「2」の項目があります。


それは年末調整に必要な書類をわかりやすくまとめておく、という事。

そろそろ各種保険の、払い込みの証明書などが送られてくる時期です。

会社員の方は、会社に提出しますよね。
その時、キッチリ提出できるようにしておきましょう。

クリアファイルにはさんでおくだけ、
封筒に入れておくだけ、でもずいぶん違いますよ。


医療費のレシートも、その年の1月1日~12月末までの領収書で還付申告しますので
チェックしましょう。

大雑把に言いますと、10万円以上の領収書があれば医療費の還付申告ができます。

国税庁のウェブサイトの該当ページです

医療費を支払ったとき(医療費控除)


他にも大事な書類はありますが、取り急ぎこの二つを中心にやっておくと、
慌てて探しまくる、ということはなくなります。

何もしないでいると、どんどん増えていくのが「紙類」
手元に来た時に、要保管かどうか判断して処分する癖をつけましょう。


注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...