持病が気になる超多忙なワーキングウーマンの方からのご相談

寒暖差が激しい日々が続いています。

電車などでもマスクの方、咳き込んでいる方を見かけます。
体調も乱れますよね~。

持病がある方は辛い時期ではないかと…



そんな今日この頃ですが、先日「片づけ相談」を利用された方のアンケート、
掲載許可をいただきましたのでご紹介させていただきます。

私と同世代のワーキングウーマン。
持病がおありで、なかなか思うように行動できない事にもお悩みでした。

クリック安心していろいろ話すことが出来たのはとても良かったです


Iさま 40代 健康に不安がある超多忙なワーキングウーマン 
どんなことでお悩みでしたか?
引っ越し以来の荷物を片付けることができず困っていました

◆何がきっかけで知りましたか?
 ブログを見て

◆すぐに相談しましたか?
なかなか相談できず、まずはメルマガ登録をさせていただきました。そのメルマガやブログを読ませていただくうちに、三浦さんの思いやお人柄などが分かり、お願いしたいなと思いました。

決め手は何でしたか?
持病がある為、家での療養を快適するための片付けにも関心がありました。
片付けに関するお仕事をされてる方は増えていると思いますが、看護師の資格&経験をお持ちの方はなかなかいらっしゃらないと思います。又、「片付けナース」のネーミングがすごく響きました。
◆今回のご感想は?
約2時間、思ってた以上にとても丁寧なカウンセリングでした。ただ話を聴くだけではなく、私の利き脳や体調を含めての状況などを分析していただいて、まずどのように何をどこからするべきなのかという具体的なご提案をいただいたのは、とてもモチベーションアップにつながりました。
また体調を考慮しての作業時間の計画なども非常にありがたかったです。
三浦さんご自身が今までのご経験の中で培われてきたスキル(信頼関係構築力やコミニューケション力、特に受容力)がある方なので、安心していろいろ話すことが出来たのはとても良かったです。

ご自分で考えていた片づけの順番と私のアドバイスは違っていました。
「え~????」と驚かれたIさまですが、理由をお話しすると納得されました。

効果的に片づけるには順番と手順があります。

あなたに合った方法をお話ししています。

ブログにも書いていますので、良かったら過去ログもお読みください。
 

将来的に「片付けナース」へのご相談、オーガナイズサポートをご検討されている方は
ぜひステップメールに登録してください。
他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

 クリック 無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

片付け相談の所要時間は最低2時間

2017.10.11に配信した「片付けナースコール」から一部転載の記事です。

アメブロ投稿用に書いたのですが、アメブロでは投稿できなかったのでこちらで公開させていただきます。



「片付けナースコール」はステップメールにてお届けしている
「一生モノの片づけマインドを身につける7step」
というメールセミナー終了後に希望された方だけに週1回配信しているメールマガジンです。
バックナンバーは購読者の方のみへの公開となっております。
どちらも無料です。
登録、解除はご自由にできますのでお気軽に読んでいただけると嬉しいです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ライフオーガナイザーになって丸5年。
私の主な活動内容は相談業務です。

お宅に伺って片付けのお手伝いもしていますが、圧倒的に「相談」が多いです。

おかげさまで
「気が楽になった」
「自分でやれそうな気がしてきた」
「楽しかった」…というご感想をいただいています。

相談がきっかけで自分でどんどん片づけを進めていく、という方も多くいらっしゃいます。

じっくりお話を伺って、お悩み解決に有効なアドバイスをするためには
どうしても2時間はかかってしまいます。

電話でも対面でも、じっくり話すとたいてい2時間たっています。

イベントやモニターでは15分~30分くらいでアドバイスさせていただいていますが
どうしても一般的な内容になりがちです。
あなたの場合にしか当てはまらない、アドバイスまでに至ることは難しいです。
特殊な環境や、お悩みの場合はピンポイントでお話しできますが
何故それをするのか
どうやって行動するのか
注意点は?
といったことまで互いに納得いくお話をするには時間が足りません

「部屋にモノが多い」というお悩み一つとっても
・片づけの時間を確保する事から始める必要がある方
・体調を整える方が先の方
・物を減らす、増やさない工夫がまず必要な方
・置き方を整えればスペースに余裕ができる方
・そもそもの片づけ方がわからない方

…さまざまです。

本を参考にしても、間取りも家族構成も生活の仕方も違うのですから
上手くいかなくて当然です。

片づけ本は見てモチベーションを上げる、楽しむために使う、というのが役目だと思っています。

ミニマリストが流行っていて、物を少なく持つのが良い、素敵、という風潮があるように感じますが
都会に住んでいて、コンビニ徒歩数分で必要な物が手に入る人と
買い物には車必須
多忙で家にいる時間が少ない
体調が思わしくなく、外出も一苦労…という方が同じ物の持ち方、収納法で上手くいくわけがありません。

ステップメールのワークに取り組んでくださった方は
あなたが本当に望むものはどういうものか、という部分がわかっていると思います。

自分の感覚を信じて、あなたの家に合った方法でオーガナイズしていきましょう。


お片付け相談は随時受付中です。

対面、訪問、お電話、スカイプ等無料通話機能利用でお話しできます。

2時間程度、お時間を確保してお申し込みください。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

将来的に「片付けナース」へのご相談、オーガナイズサポートをご検討されている方は
ぜひステップメールに登録してください。
他の整理収納サービスをご利用の際にも役立つ内容です。

 クリック 無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step



◆実際にお話をしてみたい
◆初めての方だけの限定サービス

◆いつ、相談、作業の予約ができますか?
クリック片付けナース」予約可能日
お問合せはこちらをクリック


■片付けナースサービス内容ご案内記事■



■モノを動かす前に頭の中から整理しましょう■過去記事リンク集

万年筆の付録付き手帳特集:日経ウーマン11月号

雑誌の対象年齢からは外れているかと思いますが…
手帳特集はつい手に取ってしまいます。

各誌で手帳特集が出始めると早くも年末を感じますね~💦

手帳の使い方の実例が豊富なので、楽しいですよ。
人の手帳を見る機会もそうそうないですしね。
価格:749円
(2017/10/8 22:38時点)
感想(0件)
付録がついています。

アフタヌーンティーとコラボの万年筆。

ペン先にも模様があり、かなり可愛いです。

思ったより書きやすかったです。
太字なので手帳の記入には向かないかも。

付録はいらない、という方はミニ版を。

価格:650円
(2017/10/8 22:39時点)
感想(0件)

携帯しやすいので移動の合間に読みたい方にピッタリ。

いろんな雑誌にミニサイズ版がありますね。


アマゾンのリンクはこちらです。

新品価格
¥750から
(2017/10/8 22:42時点)

ミニサイズ版

新品価格
¥650から
(2017/10/8 22:42時点)

いつ使うのか、不明だけど絶対に必要なアレ

先日、深夜に東北地方を中心に大きめの地震がありました。

当地では震度2
激しくはないですがゆらゆらと揺れました。

足元(地面)がふらつくというのは、何とも言えない不安感があるものです。

災害は時を選びません。

深夜、早朝、酷暑、極寒、豪雨…どんな状況で避難をすることになるのかはわかりません。


そのような事態には遭遇しないまま生涯を終えることもあり得ます。

確実に来るとは言われているけれどいつとはわからない。
もしかしたら使う事は無いかもしれない。

防災備蓄とはそういう時のための物品です。



飲料水は一人1日3L用意しましょう、と言われています。

家族4人だと1日分で12L。2L入りのペットボトル6本分です。

ミネラルウオーターなどは、一箱に2L×6本入りで売っていることが多いですね。

一週間分だと7箱必要になります。

それに加えて、食べ物も要ります。

結構なスペースが必要ですね(^^;

これだけでやる気をなくす方も多いのではないかと思います。

一か所に置こうとすると、まとまった収納スペースが必要ですが
寝室、子供部屋などに分散して備蓄する、という方法もあります。

どの部屋で被災するかわかりませんしね。

食べ物についても、缶詰やカップラーメン以外の備蓄できる食品があります。
冷蔵庫の中の物も有効利用したいところです。

→ 備蓄に関する記事

→ 防災に関する記事

アメブロにも 

防災ブックがやってきた。1人1日3リットル×家族分の水はどこに保管?

という記事をアップしています。

自分の家には何が必要か。

ガイドブックを鵜吞みにするだけではなく、今一度備蓄品を見直してみましょう。

いつの間にか期限切れ?防災備蓄の非常食

昨夜の地震の前、偶然ですが自宅の備蓄食料の見直しをしていました。


我が家が備蓄を真剣に始めたのは東日本大震災の後。

その頃そろえた防災備蓄品は期限切れを迎え、ずいぶん入れ替えました。

3年、5年あっという間に過ぎていきます。

そろそろ期限が切れるものがあったな~、と思いまして。

そうしたら、案の定!

ありましたよ~。

カップラーメンとレトルトのカレーが。

手抜きの昼ご飯、2食分GETです💦



カップラーメンの賞味期限は外装のフィルムに記載されています。
…が!
見にくいのなんの…(^^;

老眼来てるっぽい。

高齢の親御さん宅の食料品も、期限が切れていることに気づかずそのまま…というケースはよくあります。

切れていることを指摘しても「まだ大丈夫!」という事でそのまま。
もめる原因に、という事は多くの方が経験しているかと思います。

多少の期限切れは未開封であれば大丈夫であることがほとんどでしょうが
万が一!
変質していておなかを壊した場合。

自宅のトイレが使えない。
行列ができる簡易トイレしかない状況で…
想像すると恐ろしくないですか?

そこは紙おむつでしのぐとしても、水分補給もままならない可能性が。

結論としては、怪しいモノには手を出さない!
という対策が一番必要ではないかと。

元気な時は何ともなくても免疫力が低下していると
思わぬもので体調に異変が生じるものです。

安心して食べられるものを備えておきましょう。

期限が切れる前に実際に食べてみることをおすすめしますよ。

そして、口に合うものを中心に備蓄していきましょう。




原因不明の頭痛、体調不良の原因はもしかしたら…

なんだか急に冷え込んできましたね。

気圧の変化に体調が左右されることがあります。
私もその一人💦

こういう本もあります。

新品価格
¥1,512から
(2017/10/6 14:35時点)

新品価格
¥1,300から
(2017/10/6 14:35時点)

新品価格
¥1,620から
(2017/10/6 14:35時点)

20代の頃は全く感じたことがなかったのですが、40代に入った頃からでしょうか…
なんとなく不調な日が続いて、どうも気圧に左右されているらしい…という事に思い当たりました。

気圧予報アプリを利用したりして自分なりに対策を取っています。
最近はツイッターでチェックすることが多いです。

→ 頭痛ーる

風邪でもないのになんだか調子が悪い、という方はチェックしてみてはいかがでしょう。


冷えないように注意したり、外出の時間帯を調整したり…という風に使っています。

頭痛がする→鎮痛剤
というサイクルができつつあったのですが、脱出することができました。

日常生活を整えることで改善する事ってたくさんあります。

病院にかかっていても、日常生活が乱れていると効果は半減どころか「無い」という事も。

日頃の養生が大切です。

養生とは…
生活に留意して健康の増進を図る事

養生の知恵ってお年寄りから受け継がれてきたりするものですが
核家族化が進んだ現代ではそういう事も減りましたね。

家の作りも設備(断熱材の進化、エアコンの普及など)もずいぶん変わり、
快適な環境で暮らせるようになってきました。

最近、気になる本を購入しましたのでご紹介しますね。

価格:1,512円
(2017/10/6 14:16時点)
感想(0件)

心と体、連動しています。
若いころは気力で頑張れたこともだんだん「体がついていかない」という事も時々出てくるようになりました。

お仕事中は全く気にならないのですが、遊びに行くこともめっきり減りましたし
買い物などに使う外出の時間がとっても短くなりました。

元々買い物は早い方なのですが、ウインドウショッピングがだんだん辛くなってきました( ;∀;)

近所の書店では見つけられなかったので、ネットで注文しました。

到着が待ち遠しい~。

こちらも気になるところです。

価格:1,620円
(2017/10/6 14:16時点)
感想(1件)

すぐに役立ちそうなのはコレ?

新品価格
¥1,620から
(2017/10/6 14:21時点)

アマゾンのリンクはこちらです。

新品価格
¥1,512から
(2017/10/6 14:20時点)

新品価格
¥1,620から
(2017/10/6 14:21時点)

わお(^^;
ドキッとするタイトル…。

新品価格
¥1,620から
(2017/10/6 14:22時点)

本格的に寒くなる前に対策しましょう~。

とりあえず今日は生姜たっぷりの野菜スープを仕込みました(^^♪
冷蔵庫の整理にもなって、冷え対策にもなって一石二鳥。

気力体力を整えて、楽しくお片づけしましょう~(^^)/


9月に多く読んでいただいたのは「家庭崩壊の危機」に関する記事

9月1日~30日の間によく読まれた記事です。

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。





1位  片づけが原因で家庭崩壊の危機

私の身に起こった気持ちの変化のお話です。

たかが片づけ
されど片づけ

軽く見てはいけません。

ただの不用品の山が、
大切なものを壊す大きな元凶になることもあるのです。

早めに手を打ちましょう。

「私さえ我慢したら・・・」
という考えではだれも幸せになりません。

あなたはどうしたい?



2位 義実家片づけに時間がかかったそのワケは…:金銭編

義実家の片づけに年単位の時間がかかっています。
その理由は?
連載記事の3回目です。

距離、モノの多さ…に引き続き
避けては通れない問題。




パッと見て誰でもわかるようにするために
「ラベリング」は欠かせません。
我が家も共有部分はラベルをつけています。


それでも!目を疑うような出来事が…💦


3位と僅差の記事 

ライフオーガナイザーになったいきさつ「変わらない家の中の景色」


ライフオーガナイザー®の資格を取るきっかけについての記事です。
物を右から左へ移動させる
不要品を探し出して処分する

という事の繰り返しが変わったきっかけは
モノではなく「思考の整理」でした。


「思考の整理」が気になりましたか?

物が多い家、一人では手に負えない場合、片付けを業者に頼む場合もあるかと思います。
運搬、処理までやってもらえるとホント、助かりますね。

「全部処分」という場合を除いて、
何を残して何を処分するのか、と言う部分は自分で判断しないといけません。

メールセミナーで自分の価値観を明らかにすることができます。
「片付け」を本格的に始める前に、ぜひご一読ください。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step

1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分

一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら




注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...