片づけ、オーガナイズ関連書籍 記事まとめ

ライフオーガナイズに関する過去記事をまとめてみました。

◆の後の記事タイトルをクリックすると過去記事を見ることができます。
GWのお片付けの参考にいかがでしょう(#^^#)


ライフオーガナイザーになるには


記事中にテキストの紹介がありますが、今年の3月に新しいテキストが発売されています。

ライフオーガナイズの教科書

片づけに関しては
習慣
という部分も大きくかかわっているように思います。

子どものうちから
お片づけは楽しい
という意識を持って習慣づけされると
今後の人生にかなり良い影響がありそうですね。

お子様向けのお片づけ本のご紹介です。


冷蔵庫の中身はほぼ食品。
スペースも決まっていますし、比較的整理しやすい場所でもあります。
そして、整理して良かった~(*^_^*)
と実感するところでもあります。


ライフオーガナイザーが、
あなたに合った片付け方を提案する際に
「きき脳」を参考にすることがあります。

きき脳とは…

利き手、利き目があるように
脳にも「利き脳」があるといわれています。

情報をインプットし
行動としてアウトプットするには「脳」が大きくかかわっています。


「ライフオーガナイズ」は
女性の方が興味を持って下さることが多いのですが
こちらは男性にもおススメの本です。

仕事関係に役立つ「整理術」です

大人気ライフオーガナイザーの本

大人気のライフオーガナイザー鈴木尚子さんの著書のご紹介です。

雑誌、テレビなどメディアで紹介されることも多い方です。
「尚さんにあこがれて」
ライフオーガナイザーになった方も多いようです。

ライフオーガナイザーの中でもいち早く本を出版されました。

出版された順にご紹介しています。

最近は「クローゼットオーガナイザー」として
テレビ出演や、著書が発売されるなど大活躍の方です。

オーガナイズウィーク チャリティイベント2017

オーガナイズウィーク チャリティイベントについてのお知らせです。

5月30日=オーガナイズの日
5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、
一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、ということに由来しています。

年末の寒くて慌ただしい時に、憂鬱になりながら大掃除や片づけをするのではなく、
一年に一番オーガナイズに適した季節に、ゆとりをもって人生や暮らしを見直す時間を作り、
心地のいい住まいや人生をつくっていきましょう、
という考えの啓蒙活動のため、制定されました。

そしてオーガナイズの日の前後を日本の「オーガナイズウィーク=『Get Organized Week!』」とし、今年も全国各地でライフオーガナイザーによるチャリティイベントを開催いたします。


全国各地で開催されるライフオーガナイザーによるイベントですが
会場によっては半数以上埋まっているところがあります。

各会場には定員がありますので
参加ご希望の方は、早めにチェック、お申し込みをお願いいたします。

参加費の事前振り込みが必要です。

こちらの記事からも詳細と、お申し込みページへ行くことができます。

クリック2017オーガナイズウィーク チャリティイベント 参加受付中です

シニア世代、親の家の片づけに関する内容のセミナー等がある会場を
ピックアップしてみました。

【福岡】
会場テーマ:
私と家族のちょうどいい暮らし
ラクでストレスを軽くする片づけ術

■基調講演:家族の「分かる、できる」を増やす自閉っ子ママのお片づけ(大津泰子
■セミナー:母との片づけ体験談〜モノを通して見えてきたコト〜(三浦峰子
■セミナー:家族を守るライフオーガナイズ〜熊本地震から学んだこと〜(託摩美由紀井形純子
■パネルディスカッッション:家族と心地よく暮らすための歩み寄り実例〜わたしスタイル〜
ファシリテーター:福田未来
パネリスト:大橋美夏梅野優子、飯田由美子、井上明美
■ワーク&シェア:"わたしスタイル"をみつけよう(中原京子

開催日時:2017年5月26日(金)12:00~16:00(受付11:30)
開催場所:福岡県福岡市 福岡NPO・ボランティア交流センター あすみん
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
九州チャプターFacebookページ



【奈良】
会場テーマ:
Start up your life
実家の片づけが気になるあなたへ

■基調講演:捨てるから始めない実家の片づけ(たかはしゆみ
■セミナー:利き脳チェックで親子の違いを知ろう(福尾祐子
■パネルディスカッション:ちょっと知りたい隣の片づけ事情
ファシリテーター:マヤマカコ
パネリスト:福尾祐子寺村雅子福西里美

開催日時:2017年5月20日(土)14:00~16:30(受付13:45)
開催場所:奈良県 なら100年会館 小ホール
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
関西チャプター公式ページ



【石川】
会場テーマ:
実家の片づけ
〜いま始めよう!親子で、家族で〜

■基調講演:親の価値観と暮らしを知ることから始める実家の片づけ(梶美江子
■パネルディスカッション:親の持ち物、親の気持ち(登壇者:吉田由香利小竹三世、林千晶)
■セミナー:ライフオーガナイズって何?(吉田由香利

開催日時:2017年6月4日(日)13:30~16:00(受付13:00)
開催場所:石川県金沢市 石川県女性センター 2Fコンベンション室
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
北陸チャプターWEBページ 


新潟】
会場テーマ:
JIKKA Reborn
ついに実家を片づける時が来た!

■基調講演:いるの?いらないの?持たない子、持ちたい親の片づけ(大滝愛弓
■パネルディスカッション:実家は宝の山!捨てるから始めない片づけのツボ
ファシリテーター:片元友紀
パネリスト:渡辺史枝、赤川千穂、やまぐちまき、田口弘子
■セミナー:ライフオーガナイズって何?(たかはしみき、石本亜砂子)

開催日時:2017年6月3日(土)13:30~16:20(受付13:15)
開催場所:新潟県新潟市 新潟ユニゾンプラザ 小研修室2
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
北陸チャプターWEBページ 



【神奈川】
会場テーマ:
「とりあえず」から「これがいい」へ
暮らしやすさを選びとる

■基調講演:暮らしやすさを選びとる(吉川圭子
■セミナー:「自分で決めた」そう思えれば大丈夫!姑との同居生活5年野田弥栄子
■ワークショップ:選びとり実践ワーク「これがいい」ってどんなこと?(田中裕子
■リレートーク:「暮らしやすさ」それぞれのこたえ
進行役:宇田川路代、発表者:田中由美子矢島幸子小泉あすか住江直美

開催日時:2017年5月12日(金)10:00~14:30(受付9:30)
開催場所:神奈川県横浜市 福祉保健研修交流センター ウィリング横浜  502-503号室
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
関東チャプターFacebookページ


仙台】
会場テーマ:Happy!〜どんな私も○(マル)〜
■第1部:「親子でHappy」ママとキッズのお片づけ
・ライフオーガナイズって何?(はやさかひろみ
・事例紹介:「親子でHappy」ママとキッズのお片づけ(井川めぐみ、三上環
■第2部:「ライフオーガナイズでHappy!」5つの事例
・ワーキングマザーのHappy時間術
・私たち夫婦らしい仕事のカタチでHappy!
・モノだらけのカオス部屋を片づけてHappy!
・建築のプロ+ライフオーガナイズでHappy!
・離れた親の家を片づけてHappy!

相談会あり

開催日時:2017年5月26日(金)10:00~13:30(受付9:45)
開催場所:宮城県仙台市 仙台市中小企業活性化センター6F セミナールーム2(AB)
アクセス→
地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 ]
東北チャプター公式ページ

>>>お申込みは日本ライフオーガナイザー協会HPから

おやかた実践編「靴下が汚れなくなった」

「不思議と靴下が汚れなくなったよね~」

これは、先日「片づけよく頑張ったよね~」という話をしながら
義実家に向かう途中の車の中での夫の発言。

不思議ではない。

お掃除頑張ったもの。

片づけを始めたころは、スリッパなしでは家の中を歩けない状態でした。

靴下の裏が真っ黒になるのはお約束。

高齢男性一人暮らしでは掃除まではなかなか気が回らないのかな…

一くくりにはできませんけどね。

私の父は退職後、自ら率先して家の掃除をしていました。
朝一で掃除機かけるのでちょっと迷惑でしたが…(;^_^A



毎回義実家訪問のたびに水拭き(洗剤を使う事も)していましたが
なかなかスッキリキレイにはならないのです。

ホコリも多かったですしね。

床だけやっていてもホント、ダメでした。

一番効果があったのはハタキ。

天井から壁にかけてハタキまくりました。

100均のハタキを4本くらいつぶしました。
折れちゃうのよ。

伸縮するモノだと天井にまで届くので、ずいぶんお世話になりました~。

最初は掃除機を天井にかけていたんだけど、
長年のホコリを掃除機の小さな吸い込み口で吸うのはかなりの重労働。

ホコリがたつのは気になりましたが
窓を開けて換気をよくしてからハタキをかけ…
落ちたホコリを掃除機で吸い
雑巾がけ!

この三段戦法を繰り返すことで埃を撃退できました。

木造、砂壁主に和室の家です。

昔の家の掃除には昔ながらの道具が効果を発揮しました。

砂壁や漆喰にマイクロファイバークロスは使えない…

服を覆うタイプのエプロン
帽子
メガネ
マスクは必須でした。

まっくろくろすけがいたに違いない、って思うような汚れっぷりだったんですよね…

その頃に比べるとずいぶん掃除も手抜きですが
あんなに靴下の裏が汚れることはなくなりました。

掃除だけでも結構疲れます。

モノの片付けと、
庭の掃除と
自分たちの休憩と食事と…

お墓のお掃除も

週末に高速道路で2時間くらいかけて往復して…
渋滞もありますしね。

身体的疲労もありますが
精神的疲労も半端ない。

適当に気分転換しながらじゃないと厳しいものがあります。

手を抜けるところは堂々と手抜きしましょう!
手抜きというか…疲れない工夫ね(^^♪


3月のブログ記事ランキング

新年度のはじまりですね(^^♪

私も新しい試みを計画中です。

イベント、セミナー情報は、
メールセミナー終了後にご希望された方にお届けしている
メルマガの読者様にまずご案内させていただいています。

3月1日~31日の間によく読まれた記事です。







1位 親の家の片付けが不安な方へ

不安なのは、
・どういう出来事がこれから起こるのか
・何をどうしたらいいのか
・どうやってやればいいのか
・費用はどれくらいかかるのか

といったようなことではないでしょうか。

わからないこと、やったことがないことはとてつもない不安をもたらすものです。




アメブロの記事も良かったらお読みください。
「知る」事で減るストレスもある




2位 
備蓄品の置き場所について

地震以外にも自然災害や事故等による停電など
日本全国、どこに住んでいても「備蓄」が必要なのではないでしょうか。

最低限揃えておきたい物と、置き場所について。





3位 
防災BOOKがパワーアップして発売されます

各方面で話題になっています。

とても分かりやすく実践的な内容です。


女性目線の防災ブックの最新版です。

新品価格
¥880から
(2017/3/9 08:11時点)


昨年秋に雑誌クロワッサンの付録の防災ハンドブックもわかりやすく
とても参考になるものでした。

いままでの「防災」では語られなかった部分についても書いてあります。

アメブロの記事も良かったらご覧ください。

「クロワッサン 防災BOOK」3月10日発売


楽天のリンクはこちらです。
価格:880円
(2017/3/9 08:12時点)
感想(0件)







モノを動かす前に頭の中の整理から

片づけをしてくれる業者が増えました。
自分では思うように動かせないところも頼めて頼もしい存在ですね(#^.^#)
でも、何をどうするか
何を残して何を処分してもらうのか、と言う部分は自分で判断しないといけません。

その部分をはっきりさせるメールセミナーです。

メールセミナーはいつからでも始められます。
どなたでも登録できます(^^)/


無料◆一生モノの片づけマインドを身につける7step
 
1、あなたの「好き」はどんなこと?
2、「捨てない」理由は自分で決めたものですか?
3、「オーガナイズ」で日常生活を取り戻す(前・後編)
4、「遺品」の整理 70歳女性の場合
5、「おやかた」を始める前に
6、時間は自分で作るしかない
7、「おやかた」よりもまず自分
 
一生モノの片づけマインドを身に着ける7stepの購読申し込みはこちら

:

 
 

注目の投稿

徒歩でしか出会えない物

 富士宮に引っ越してきてもうすぐ3年。 車があった方が良い土地ですが 夫の車、 私は運転したくない^^; ほぼ徒歩で生活しています。 どこに行くにもうちの周りは坂道なので アップかダウンしかない行き帰り。 かなり良い運動になります。 車では入っていけないような道を歩くのが楽しみの...